1. HOME
  2. ブログ
  3. 新型コロナウイルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ高等教育修学支援制度のご紹介!

新型コロナウイルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ高等教育修学支援制度のご紹介!

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、世帯(父母等)の収入が大きく減ったり、自分のアルバイトなどの収入が減ったため、大学や専門学校などを退学することを考え始めている学生さんもいるというニュースが流れたりしています。

今回は、学費などの支援が受けられる学生向けの支援制度をご紹介します。

新たに支援を受けたい人などが申し込める支援制度ですので、参考にしてください。

 

高等教育修学支援制度とは

経済的な理由で学びを中断するようなことがないように、意欲ある子供たちの進学を支援することを目的として、授業料や入学金の免除または減額、返還を必要としない給付型奨学金が受け取れる、国が実施している制度です。

受け取れる支援は、「授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)」と「給付型奨学金の支給」の2つです。

まだ申込みしていない人も4月以降に申込みできます!

サポート対象

支援の対象になるのは、令和2年(2020年)4月に、既に大学・短大・高等専門学校(4・5年次)・専門学校に通う学生の中で、次の2つの条件を満たす学生全員が支援対象です。

  • 世帯収入や資産の要件を満たしていること
  • 学ぶ意欲がある学生であること

どのくらいの収入の世帯が対象となるかなどは、日本学生支援機構のホームページの「進学資金シミュレーター」でシミュレーションすることができますので、保護者の方に相談しながら調べてみてください。

いくらぐらい支援してもらえるのか

支援を受けられる金額は、世帯の収入がどのくらいか、進学先の学校の種類(大学か、短期大学か、高等専門学校か、専門学校か)、自宅から通うか、一人暮らしか、などによって異なります。

例えば、私立大学に自宅以外から通う場合は、給付型奨学金が約91万円(年間)、授業料の減額が約70万円(年間)、入学金の減額が約26万円(年間)という支援を受けることができます。

支援額 給付型奨学金 約91万円/年
授業料
上限約70万円/年
入学金
上限約26万円

詳しい情報は文部科学省のホームページをご覧ください。

手続きの方法

申込み方法は、給付型奨学金の申し込みと一緒に授業料などの減免申し込みを行います。

給付型奨学金の申し込みは、年2回、毎年、4月頃と9月頃に、在学中の大学等を通じて日本学生支援機構に申し込みます。この時、併せて、在学中の大学等に授業料等減免の申込みができますが、その受付期間は学校によって異なりますので、学校の窓口などに確認してください。

給付型奨学金の申込みの詳しい手続き方法については、日本学生支援機構 奨学金ホームページをご覧ください。

手続きのスケジュール

この記事は2020年4月末の情報を基にしています。
以降、新たな国や自治体の支援や制度または時期の変更されているなどの可能性があります。

自分が「対象かも」と思ったら、まずは在学中の学校の窓口に問い合わせをしてください。
また給付型奨学金の申し込み時には、生徒本人と保護者のマイナンバーの提出が必要ですので、早めに準備しておきましょう。

【前期(春)申込みの場合】 (4月分(前期分)から支援)
(1)4月〜5月下旬に以下の手続きをします。
・<給付型奨学金>在学中の学校で関係書類をもらって、インターネットでJASSOに申し込みます。
・<授業料等減免>在学中の学校で関係書類をもらって、学校に申込みをします。
(2)7月ごろに、選考結果の通知がJASSOから学校を通じて通知され、支給が開始されます。

【後期(秋)申込みの場合】 (10月分(後期分)から支援)
(1)9月~10月中旬ごろに以下の手続きをします。
・<給付型奨学金>在学中の学校で関係書類をもらって、インターネットでJASSOに申し込みます。
・<授業料等減免>在学中の学校で関係書類をもらって、学校に申込みをします。
(2)12月ごろに、選考結果の通知がJASSOから学校を通じて通知され、支給が開始されます。

もっと詳しく知りたい人はこちら

奨学金相談センター
電話:0570-666-301(ナビダイヤル)
海外からの電話、一部携帯電話、一部IP電話からは03‐6743‐6100
月曜~金曜:9時00分~20時00分
(土日祝日・年末年始を除く)

 

The following two tabs change content below.

Borderline-N

6年前に奈良から熊本へ移住。「熊本は場所も人もご飯もポテンシャル高いのにまだまだ全国に知られていない!」と感じ、よそ者目線で情報発信をするように。若者ではありませんが、よそ者・馬鹿者の感覚で熊本の素晴らしいところを全国に発信していきたいです。
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

\ ログインしてコメントする /

\ 新着記事一覧 /

\ 編集部ピックアップ記事 /