1. HOME
  2. ブログ
  3. 【就活よくある質問集】企業ウケがいいネタは?対面面接はどうしたら?~就活指南~

【就活よくある質問集】企業ウケがいいネタは?対面面接はどうしたら?~就活指南~

こんにちは。キャリアコンサルタント石松衣美です!

今回は、私が普段の就職相談で、学生さんからよく聞かれる質問についてお答えしたいと思います。

1.企業ウケがいい自己PRネタはありますか?

なんとか内定をもらいたいと聞きたくなる気持ちはわかりますが、残念ながら企業ウケがいいネタなんていうのはありません。

あえて言うなら、「応募企業の求める人材に合ったネタ」でしょう。

学生時代に、「これは頑張った!」と胸を張って言える経験があったとしても、それを全ての企業が評価してくれるわけではありません。

「よく頑張りましたね」と褒めてもらえることはあっても、求める人材に合わなければ、「でも、うちの会社は、それ求めてないんですよ」となってしまいます。

インターンシップ、会社説明会、OB・OG訪問で、どんな人材を求めているか、実際にどんな人が活躍しているか、情報収集して、その企業に合ったネタを見つけてください。

2.対面面接で気をつけることはありますか?

最近はWEB面接が増え、最終面接が初めての対面面接となることが多いです。そうなって初めて「対面面接の対策してなかった!」と焦る学生さんもいます。

WEB面接と対面面接の大きな違いは「マスク」表情が見えず、声も聞きとりづらくなります。

最終面接は、会社の役員クラスの方が面接を行う場合が多く、初対面となります。

やはり第一印象が重要です。いつも以上に意識して笑顔を作る、お腹から声を出し滑舌よく話すよう心がけてください。

もちろん、入退室マナーも忘れずに、事前に動画で勉強する、実際の動きを練習するなど、早目に取り組んでおくと良いです。

3.面接では、エントリーシート(ES)に書いた内容と同じことを話すのですか?

違うことをアピールしたほうがよいだろうかと迷いますね。面接官が、ESの内容から掘り下げて質問してくれるとよいのですが、必ずしもそうとは限りません。

ESに書いていても、「学生時代に力を入れたことは何ですか?」と聞かれることもあります。

その場合は、ESに書いた内容に沿って話すのが基本です。全く違うことをしゃべり始めたら面接官もびっくりしますから。

そのうえで、文字数制限でESに書けなかったことを付け加えて話す

例えば、具体的なエピソードその時どう考え、どう行動したかを詳しく話すと、面接官も応募者の人となりをイメージしやすくなり印象に残ります。

4.面接で簡潔に話すのが苦手。話が長くなってしまいます。どうしたらいいでしょう?

確かに、面接では時間が限られていますから、簡潔に相手にわかりやすく伝えることが重要です。特に、グループ面接は1人当たりの時間が短くなるので、なおさら気をつけないといけません。

やはり何度も練習して慣れることです。

具体的には、よく聞かれる3大質問(自己PR・ガクチカ・志望動機)を、簡潔に話す練習を繰り返す

簡潔に話すポイントは、①最初に結論を話す、②それを裏付ける根拠・エピソードを話す。これを何度も練習しましょう。

キャリアセンターに面接練習をお願いしたり、可能であれは、志望度が高い企業の面接の前に、練習として何社か本番の面接を体験しておくといいですね。

「簡潔に話すのがどうしても苦手」という人もいます。

そんな方は、3大質問だけは簡潔に話せるよう暗記しておく。その他の質問は、普段どおりに話し、ありのままの自分を見てもらうと考えてはどうでしょう。

多少話が長くても、丁寧に聞いてくれる企業はあります。そういう企業こそ、その人に合った企業だと私は思います。

就活生の皆さん、応援しています!

 

石松衣美ブログ
「自分らしい働き方生き方を叶えるためのヒント」はこちら>>

 

併せて読みたい関連記事

The following two tabs change content below.
大学職員として20年勤務。学生サポートや人事採用に携わる。キャリアコンサルタント資格取得をきっかけに自分を見つめなおし組織にとらわれずやりたいことをやると退職。現在、「自分らしく生きる」をモットーにフリーランスで活動。大学や転職支援会社で学生から社会人まで幅広い世代の就活・転職支援を行っている。その傍ら、キャリアお役立ち情報をブログで発信中。
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

\ ログインしてコメントする /

\ 新着記事一覧 /

\ 編集部ピックアップ記事 /