1. HOME
  2. ブログ
  3. 4/16(土)、4/17(日)学生によるウクライナ支援イベント開催 |『第3回 花でつなぐ復興へのエール』

4/16(土)、4/17(日)学生によるウクライナ支援イベント開催 |『第3回 花でつなぐ復興へのエール』

こんにちは!
東海大学農学部3年のzawaです。

今回は、私がボランティアで所属している「NPO法人 令和花のチカラ研究所」で4/14(木)、15(金)に開催されるイベントと活動についてご紹介したいと思います。

この記事を読んで活動に興味がわいたり、イベントに足を運んでくださったり、活動に協力・参加してくれる高校生や大学生が増えたらうれしいです!

もちろん、社会人の方々もお待ちしています!!

 

「NPO法人 令和花のチカラ研究所」とは

当研究所は、事故や災害等、理不尽な被害に巻き込まれた人々や高齢者、子ども、平和の下での経済的発展を希求する国内外の人々に対して、無限の美しさや愛おしさを備えた「花」の力(チカラ)を活用することで、人々の「こころ」を清らかに育むことに関する事業を行い、まちづくりや国際交流、復興支援、子どもたちの情操教育、観光振興、等に寄与することを目的としています。

2019年7月に発足し、東海大学熊本キャンパスの新田 時也 准教授が理事長(代表兼)を務めています。

 

これまでの活動

令和花のチカラ研究所では、これまで花でつなぐ復興へのエールを2回開催しました。

第1回と第2回では、去年、東日本大震災と熊本地震発生からの節目として、被災された方々へ花のチカラでエールを送るために、熊本の飲食店さんの協力のもと、花の折り紙を貼った色紙と募金箱を置かせていただき、募金活動を行いました。

また、第2回では、静岡の高校生と熊本の学生や社会人をつなぐリモート交流会の開催、そして、熊本地震5年祈念として当NPOのメンバーである肥後本妙寺の池上住職と東海大学農学部の田中名誉教授から花と復興への歩みについての講話をいただきました。

 

第3回開催への想い

そして3回目の今回は、
ロシア軍による侵攻を受けている多くのウクライナの避難民の支援を目的とした開催を行うことになりました。

ウクライナの方々は特に金銭的、そして異国の地で暮らすといる大きな不安を抱えながら避難されています。

このイベントに参加される多くの方がウクライナ支援活動に協力していただけるよう、またウクライナ避難民の方々の不安を少しでも軽減できるよう、全力を尽くして進めたいと考えています。

第3回は、高校生ボランティア大学生NPOメンバー中心となって運営します。
何かと不慣れなところがありますが、皆さんのお越しをお待ちしています。

 

開催内容

イベントの概要について説明します。
両日を通して、ワークショップと募金活動を行います。

 ■両日開催 ワークショップ

青と黄色の折り紙で花を折り、この花を模造紙に貼っていただき、その模造紙にウクライナ避難民へのメッセージを書き、ウクライナの国旗を作ります。
熊本西高校ボランティア部大学生NPOメンバーによる開催
参加費:500円
参加費はウクライナ避難民へ全額寄付させていただきます。募金のみの参加でも可能です。

参加された方へ
【1日目】
マーガレットの苗もしくはマリーゴールドの苗のどちらかお好きな方をプレゼント
【2日目】
コスモスの種もしくはレインリリーの球根のどちらかお好きな方をプレゼント

 ■1日目(4/16)

スイーツの販売
ワークショップのついでにスイーツはいかがでしょうか?
商品が無くなり次第イベントも終了しますので、スイーツの購入を検討している方はお早めにご購入ください。
スイーツの販売売上げも諸経費を除いてウクライナ避難民へ寄付します。
熊本商業高校マーケティング部による開催
13:00〜
場所:水前寺成趣園参道

 ■2日目(4/17)

「肥後芍薬(しゃくやく)」のガイドウォーク
NPOメンバーである東海大学農学部の田中名誉教授によるガイドウォークを行います。
13:00〜16:00
場所:
木村しょうぶ園(株式会社松栄パナホーム前)

突然ですが、『肥後六花』をご存じですか?
肥後六花は江戸時代、熊本藩の藩主や家臣たちによる園芸を奨励したことからはじまったとされ、昭和天皇の天覧を機に、肥後名花会が発足しました。
四季を通して見ることができる六花を決め、この六花のことを「肥後六花」と名付けました。(参考文献 熊本記念植物採集会編)
木村しょうぶ園では実際に肥後六花を見ることができます。
熊本都市緑化フェアの開催を機に「肥後芍薬(しゃくやく)」を多くの方に鑑賞して欲しいという願いを込め、この会場でも開催することになりました。
田中先生は肥後六花にお詳しく、来場者された方々へ肥後芍薬の詳しい説明も聞くことができます。
この機会にぜひ肥後芍薬を見に来てください。

 

メンバー募集

コロナ禍のため、授業があっても友達が増えなかったり、部活やサークルに入っても活動する場が少ない等、不安を抱えている学生さんがいると思います。
そんな学生さんには、「令和花のチカラ研究所」のメンバーに入って学生生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。

(*≧∀≦*) こんな方に来て欲しい (*≧∀≦*)
・花が好き
・自然が好き
・熊本のこともっと知りたい
・困っている人を助けたい
・被災した地域のこともっと知りたい
・ボランティアに参加して将来に活かしたい

高校生や大学生のメンバーが活躍しており、県外から来た学生もいます。
はじめてボランティアに参加する人、部活やサークルに何も入っていない人でも大歓迎です!
お待ちしています!!

↓↓↓お問い合わせはコチラ↓↓↓
NPO法人令和花のチカラ研究所 理事長 新田時也
電話 090-6155-9118
メールアドレス npo_flower@yahoo.co.jp
Instagram>>
Facebook>>

 

併せて読みたい関連記事




The following two tabs change content below.

zawa

東海大学農学部3年。 NPOや大学のプロジェクトチーム、伝統芸能の保存会で活躍してまーす♫
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

\ ログインしてコメントする /

\ 新着記事一覧 /

\ 編集部ピックアップ記事 /