1. HOME
  2. ブログ
  3. 受験生に贈る|コロナ禍のまだ見えない大学での学び。法学部ってどんなとこ?現役大学生が真剣に考えてみた!

受験生に贈る|コロナ禍のまだ見えない大学での学び。法学部ってどんなとこ?現役大学生が真剣に考えてみた!

みなさんこんにちは。
今回は私が所属する「法学部」についてお伝えしたいと思います。

法学部って弁護士になる人だけが行くところ?
たくさんの法律全部覚えるの?
など、法学部で何を学ぶのか、よく知らない方も多いのではないでしょうか?

そこで、
現役法学部生である私から、大学生のイメージが沸かない受験生やその親御さんにむけて、
実体験を踏まえながら「法学部」のリアルをお伝えしたいと思います!

志望校や学部を決める参考にしてもらえたらなと思います。

1.法学部で身につく力

○論理的思考力
○文章構成力
私はこの二つが身につくと考えています!

〇論理的思考力

法学部ではただ法律を覚えるのではなく、
何か争い事が起きたときに、どの法律を適用させるかを根拠を持って示すことができることが大切です。

そのため、言葉の意味を理解するだけではなく、その上で根拠を示して解を導き出すという論理的思考力が求められます。
(法学部の論述問題では、唯一の正解はありません。説得力がある構成になっているかが大切なのです!)

テストにおいていわゆる《解》を出す際には、どのような流れで示すと説得力があるのかを授業内で先生が教えてくれます。
その流れに沿ってテスト本番も回答を作っていくのです。

法律をただ覚えることは重要ではないので、テストでは貸与六法というテスト専用の六法(学校で管理されている六法)が配られることが多いです。


〇文章構成力

先程お伝えした通り、法学部ではただ法律を覚えても意味がありません。
説得力を持って答えを導く必要があります。

そこで求められるのが文章構成力です。
テストでは1問の問題を90分で解くなんてこともざらにあります。そのくらい一つの問題で書く量が多いんです!

考え方としては
①問題の概要説明 語句の説明
②学説(A、B、C)の説明
③検討(AよりBよりCがいよね)
④問題にあてはめ自分の答えを導き出す

最後に「以上」と書いて終了です ← 重要!!!!

検討の部分では、自分が解と考える説以外(AとB)を否定してから、よってCが最も有力という流れにすると説得力が増しますね。
テストの時にはこの流れを自力で覚えて書いていかなければならないので、文章構成力はいやでも身に付きます(笑)

 

2.法学部生の進路

主に3つに分かれています
○公務員
○一般企業
○進学

どの学部も大体このような進路にわかれますが、法学部では公務員になる人が非常に多いです。私たちの学年では約7割の学生が公務員を目指しています。

その理由は、公務員試験に法律の問題が数多く出題されるため、それを1年生から学んできた法学部生は有利だからです!
もちろん、他学部の人も公務員を目指すことはできます!
ただ初めて法律に触れる人と1年生から長く法律を学んできた人とでは、理解のスピードに違いが出るのではないかなと思います。

それでも公務員だけではありません!
かくいうわたしも一般企業に就職します。
およそ2割の学生が就活を経て一般企業への就職を目指しています!

そして、進学。
こちらは大学院に行く人もいますし、他大学の法科大学院に進む人もいます!
法科大学院は法曹(裁判官、弁護士、検察官)を目指す学生が行くところです。約1割の学生が進学を目指します。

 

3.法学部はこんな人におすすめ!

受験生などまだ学部を迷っている人へ!
○公務員になりたい人
○公務員か一般企業か迷ってる人
○日本の仕組みを知りたい人
○法曹の仕事に興味がある人
○論理的思考力や文章構成力を身につけたい人
○正解のないものをとことん考えてみたい人

以上に当てはまる方は法学部も視野に入れてみてはいかがでしょうか?

 

4.まとめ

法学部の人がみんな法曹になるわけじゃない!法律を丸暗記しないといけないなんて都市伝説!
ということがお分かりいただけたでしょうか?

私自身、法学部に決めた理由は、将来に向けてどの道に進むとしてもためになる学問だと考えたからです。

公務員になるにしても、一般企業に就職するとしても、日本の法律の上で私たちは生きていきます。
その中で、その土台である憲法や法律を学ぶことは生きていく上でプラスになることだと考えました!

今回は法学部についてお伝えしましたが、
大学進学を考えている人はどの学部に進みたいのかよく調べてから決めると、勉強のモチベーションアップにもつながるかもしれません!!!
さらに、入学してからこんなことしないといけないの?!などのギャップもなくすことができますよ!

今年はコロナ禍でどうなるかはわかりませんが、興味のある大学があれば、ぜひオープンキャンパスに行ってみてください。
現役大学生が運営するオープンキャンパスでは、学部の話など大学生活についてより詳しいお話を聞くことができますよ!

大学生では勉強もプライベートも充実させることができれば、毎日楽しく過ごすことができます!!!
みなさんのキャンパスライフが実りあるものになることを願っています!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

併せて読みたい関連記事


The following two tabs change content below.

Rico

野球好きの大学生です。最近は半身浴と自炊にハマっております。
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

\ ログインしてコメントする /

\ 新着記事一覧 /

\ 編集部ピックアップ記事 /