1. HOME
  2. ブログ
  3. いまから準備しておきたい!大学での友達作り|SNSを活用した2021年入学の経験談

いまから準備しておきたい!大学での友達作り|SNSを活用した2021年入学の経験談

みなさん こんにちは!
今回、初めて記事を書かせていたただきます、あまりんこです。

突然ですが、大学での友達作りについて悩んだこと・考えたことがありませんか?
(主に高校生の皆さん)

コロナの影響で対面授業も減り、入学式でも感染対策としてできるだけ人との交流を制限されている今の状況の中で、友達を作ることが難しいと考える人も多いと思います。

私もその一人でした。

そこで今回は、コロナの状況で私がどのように友達と出会ったのか紹介していこうと思います。

新大学生の友達作り

■SNSが主流!?”#”の活用!

私と一番仲が良い友達とはSNSで知り合いました。

SNSが発達している現在では結構ありきたりな出会いかもしれません。

Twitterで春になると“#春から○○大”とツイートする人が多くなります。

その#から飛んで同じ学部の人をフォローし、DMを送りあうというのが最近の大学生の友達作りの主流?のようになっているみたいです。

私は高校卒業と同時にTwitterを始めました。

始めたといっても特にツイートするわけでもなくサークルや大学の情報を集めていただけで、それは今も変わっていません。

■同じ学科に高校からの知り合いがいなかった私

特に私は同じ学科に高校からの知り合いもおらず、大学全体を通しても親友と呼べるくらい親しい友人もいませんでした。

その分友達作りに対する不安も大きかったし、どうにかして友達を作りたいという一心でした。

さすがに初対面の人にDMを送るのは結構勇気がいりました。

しかし、彼女も自分と同じで学科に知り合いがいないということや大学で学びたいと考えていることも同じだったこと、
同じ外国語を履修していたことなど共通することもあり、文面上ではありましたが頻繁にやり取するようになりました。

初めて顔を合わせたのは入学式の日でした。

どんな人なんだろうというわくわくと緊張で顔がニヤけてしまいそうなのをマスクで隠していたのを今でも覚えています。

入学した後に行われる学部ごとの説明会や教科書販売など一緒にいることがだんだんと増えてきて、今では私の1番の友達になっています。

 

SNSには危険も潜んでいる!適切な判断を!

しかし、SNSを利用する際は危険性があることも考慮しておかなければなりません。

私は、初めてDMを送る際、相手が危ない人である場合も想定し始めは自分のことを多く話さないことに気を付けていました。

また、同じ学科の何人かにDMを送り、会話を比べる?というわけではありませんが、会話に違和感がないかなども確認していました。

特に初対面の人とのやり取りは、相手のことを文面上で知ることは難しいことだし、もしかしたら新入生を狙った悪い人が紛れ込んでいるかもしれないので要注意です! 

 

まとめ

SNSを活用することは、一概には良い方法とは言えないと思います。
しかし、私はこの方法でとても気が合う友達に出会えたことも事実です。

新しい生活に不安を持っている人は大勢います。

というかみんな不安しかないと思います。
だからこそ、まずは自分が何かしら行動を起こすのが友達作りのカギになるかもしれません。

これはSNS上だけでなく、人と実際に関わる上でも大事になると思います。

対面授業が少ない今の状況ではなかなか同級生との交流も少ないと思いますが、その数少ない授業の中でも勇気を出して話しかけてみることも大変大きな一歩になると思います。

これから大学に入学するよっていう皆さん、不安や楽しみでいっぱいだと思いますが、まずは行動あるのみ!
楽しい学校生活が送れることを願っています。

 

併せて読みたい関連記事






The following two tabs change content below.

あまりんこ

まだまだ書き始めたばかりですが、楽しんでもらえるような文章を書けたらいいなと思います!
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

\ ログインしてコメントする /

\ 新着記事一覧 /

\ 編集部ピックアップ記事 /